小学生向けのおすすめの国語辞典

f:id:ul-laputa:20170718001144j:plain

小学三年生の娘が国語辞典が欲しいというので書店に行きかたっぱしから全部ならべて比較してきました。

 辞書選択にあたってのポイント

書籍ですので内容を重視しても良いのですがまだ辞書を使う習慣もない小学生なので 内容よりも本人の興味が惹かれそうなものを選びました。

 

1.  フォント

出版社によってフォントはかなり変わってきます。

人によって感じ方が違いますので こればっかりは本人に見てもらって一番見やすいものを選びました。

 

2. 紙質

これも出版社によってかなり変わってきます。
透き通るように薄くて軽い紙を使っている所もあれば割としっかりした紙をつかっている所もあります。
これも本人が触ってどう感じるかですので全部めくって感触を確かめてもらいました。

 

3. わかりやすさ
ある程度候補を絞ったあと いくつかの言葉をそれぞれの辞書で引いてみました。その中で娘が一回読んで理解できるような文章で書いてあるかどうかを確認しました。

 

最終的に娘が選んだのがこれです。

学研から出版されている 新レインボー小学国語辞典 ミッキー&ミニー版です。表紙は濃いピンクでちょっと厚めのしっかりとしたビニール製で覆われています。

f:id:ul-laputa:20170718002639j:plain

f:id:ul-laputa:20170718002647j:plain

f:id:ul-laputa:20170718002655j:plain

 

この辞書は ノーマル版の小型版・ワイド版とミッキーミニー小型版があり3種類出版されています。

ミッキーミニーのワイド版はありませんし、男の子向けというか表紙が青いミッキーミニー版というのもありません。

小型版 B6版 1,552ページ 縦 19cm 横 15cm
ワイド版 A5版 1,552 縦22cm 横 17cm

辞書の内容・解説はすべてまったく同じでした。

 

ワイド版は小学3年生には少し大きすぎて調べにくいということなので小型版に絞りました。

小型版の価格は ノーマル版が 2,160円で ミッキーミニー版が 2,376円です。

キャラものはあまり好きでなないので 最初はノーマル版を買うように説得しようとしましたが ノーマル版は表紙のビニールコーティグが薄くさらにその上を透明の薄いビニールで覆われているものでした。

透明の薄いビニールは数回使っていくうちに絶対破れてしまいますし そうするとノーマル版の表紙は汚れなんかも目立ちそうです。

その点 ミッキーミニー版は丈夫なビニールでえんぴつで黒くなることもなさそうなので最終的にはミッキーミニー版にしました。

 

娘が言うには字が一番読みやすいとのこと。紙質が黄色がかっている辞書もありますが この辞書は真っ白でカラーが随所に使われている事も影響しているかもしれません。

紙質はどちらかというとしっかりしている方だと思います。小学生にはペラペラのものよりもめくりやすいようです。

言葉の説明は小学生向けだけあって平易な文章で書かれていて一番わかりやすいとのこと。
監修も金田一先生なのでまぁ間違いはないでしょうし。

  • 収録語数は 類書中 No.1 の 37,200語
  • すべての漢字にふりがなつき
  • 巻末に漢字ミニ辞典あり (小学生の漢字はすべて網羅しているようです)
  • 国語辞典の使い方 (マンガで分かりやすく解説しています)
  • 漢字ポスター付き (机の下にひいたりするのにいいかもしれません)

 

 

f:id:ul-laputa:20170718012033j:plain

f:id:ul-laputa:20170718012036j:plain

 

娘が気にいっているのはしおりのひもの色がかわいいのと(ノーマル版は 水色とピンクでした)随所にミッキーとミニーが登場するのがお気に入りだとか。

 

今回はイオンに入っている未来屋書房で購入しました。
定価 2,376   イオンの株主優待 3% オフを使って 2,305円でした。

 

ネットで買えばもっと安く買う方法もありますが今回は実際に見て触って調べての購入だったので店舗での購入となりました。

 

娘はずいぶん辞書が気に入ったようで 毎日何か調べて弟やママに”ねぇ知っている~ これってねぇ こういう意味なんだよ” と教えてまわっています。